学生街であり東京ドームもある水道橋。住みやすさは?
水道橋は大学や専門学校が多い街です。
そして東京ドームを中心とした都内有数のエンターテイメントシティです。
JRと都営三田線が通る水道橋駅。あるいは東京メトロの後楽園駅が最寄り駅で、イベントがある時はこれらの駅は大混雑します。
学生街でありオフィスも多いためか安い飲食店も充実している街並みです。
一方で、住宅は少なく、不動産相場は都内でも非常に高いエリアです。学生のひとり暮らしはちょっと難しいかと。アクセス重視で住めるような人向けです。
そんな水道橋の住みやすさを見てみましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
都内でも、ど真ん中に位置するような水道橋は、行政・政治・経済の中心地でもある「千代田区」の北側、文京区との境あたりに位置しています。
街の真ん中には、神田川に架かる橋である「水道橋」があり、もちろん街の由来もここからです。
神田川の北側の後楽園一帯は、東京ドームに、遊園地、スパ施設のLaquaと都内随一のアミューズメントエリアで、都心部のレジャーを楽しむことが出来ます。
また、御茶ノ水・神保町方面から続く学生街でもあり、日本大学をはじめとする各種学校や、古本屋さんも多く見られる街です。
水道橋には、中央線・総武線が走っていますが、停まるのは総武線の各駅停車だけです。
中央線だと、ホームの裏側を通過してしまうのでご注意を。
東口の西口の高架下の改札があります。
改札を出るとすぐに橋がありまして、その橋こそが「水道橋」。
江戸時代の頃は、橋自体はもう少し下流にあったらしいです。
神田川の下流方面の御茶ノ水側。
下に見える暗礁の入り口みたいなのが気になりますが、大雨時の氾濫を防止するために、川幅を広くするためにあるらしいです。
神田川を船で下るツアーがあるらしいのでちょっと行きたい。
そして、街の北側の後楽園一帯は、ご存知東京ドームと、遊園地である東京ドームシティがあります。
都心部なので、アフター5の夕方以降でもがんがん遊べる。
よく、デート系のイベントとかやっているけど、都心なのに、これほど広いアミューズメントエリアは貴重です。
さて、神田川とJRの線路の南側は、学生街となっています。
その中でも日本大学が多く、文系の学部の校舎が街のいろいろな場所に散らばっています。
あと、大原やLecといった資格取得のための専門学校も多くあったりします。
資格取得のための学校なので、社会人や大学生も多いので、都内の中心部に近いのは必然なのでしょう。
水道橋は、飲食店は多いのですが、繁華街的な地域は少なくて、街のすぐ裏道に入ると、静かな雰囲気で、マンションとかもあります。
正直、この街に住んだら、大手町などの都心部も自転車圏内なので通勤には便利すぎると思います。
神社もあったり。
この辺の住所は「三崎」なんですけど、その由来なのか三崎稲荷神社です。
裏道は、静かな感じの学生街。でも表通りは都心部への主要道路が走っております。
都心部へと向かう白山通り。
このまま真っ直ぐ行くと、神保町、大手町、霞ヶ関方面です。
スポンサーリンク