新宿は東京で最も巨大な大都会です。そんな新宿の住みやすさは?
新宿の住みやすさ
大都会「新宿」。
東京でも最大級の街であり、多くの人々が訪れる巨大な街です。
繁華街が広がり、歌舞伎町の歓楽街や西新宿の超高層オフィス街があります。
一方で、あまりにもそれら商業地エリアが広いために、住宅地がある場所は新宿駅から遠かったり、また隣の駅の方が便利だったりもします。
そんな新宿の住みやすさについて見てみましょう。
1日で百万人の利用者数を誇る
新宿を一言で表すなら、「とにかくデカイ×10」といったところである。
新宿の中心に位置している新宿駅(JR、地下鉄、各私鉄を含める)の利用者数は364万人と、日本はもちろん世界でも一位の規模である。
高校生の頃から新宿駅を利用している自分としてはあまり実感はないのだが、初めて新宿駅を利用したならばその人ごみの多さに驚くのではないだろうか?
JR線だけでも、山手線、中央・総武線、埼京線、湘南新宿ラインとA級クラスの通勤電車が停まり、さらに丸ノ内線、大江戸線と地下鉄も、そして、小田急、京王、西武線のターミナル駅となっているのである。
都内には、新宿レベルの巨大街としては、「渋谷」、「池袋」のいわゆる3大副都心群があると思うが、それら御三家の中でも新宿は規模においては群を抜いているのである。
高層ビル街と歌舞伎町
新宿駅には多くの改札口があり、それぞれにおいて巨大な街を形成しているのであるが、まずは西口側である。
こちら側には、小田急と京王の各線の始発点となっていると共に、それぞれのデパートがある。
また、ヨドバシカメラなどの専門店と多くの飲食店による繁華街が作られているが、特徴的なのはその繁華街を抜けた後ろ側にある、新宿西口の超高層ビル街である。
東京都庁を中心とするオフィスビル、高層ホテルなどからなる一連のビル群は日本の中でも最も有名であると思われる高層ビル群で、それは東京を象徴するような風景の一つでもある。
続いては、逆側である東口である。東口と言えばもちろん、
the歌舞伎町である。
東洋最大の歓楽街とも言われ、また眠らない街とも称されるような街であり、その界隈には、数多くの居酒屋を中心とする飲食店や映画館、カラオケ屋、ゲームセンターなどのアミューズメント施設がある。
もちろんそれだけではなく、多くの風俗店、キャバクラ、ホストクラブまたラブホテル街といわゆる大人のアミューズメント施設も多く存在し、それらの裏に存在する暴力団事務所も数多くあることから、快楽とアウトローの狭間を垣間見れるような街並みであり自分としては大いに興味をそそられる存在でもある。
また、歌舞伎町に隣接しているのが、昔ながらの風景を残す飲み屋街である「新宿ゴールデン街」や、ニューハーフ界隈である「新宿二丁目」である。
今度は、東口側でも歌舞伎町は北側に存在するのであるが、同じく東口の南側は、歌舞伎町と様相が少し異なる。
こちら側は、伊勢丹本店をはじめマルイの各館などのデパート群が立ち並ぶような物販店が中心である。
より南側の新宿駅南口側までやってくると、
このように、新宿高島屋がどどんと鎮座している。
写真に下側は、「サザンテラス」と呼ばれる通路となっていて、どちらかと言うとごちゃごちゃした印象を受ける新宿の中では新しく、きれいな雰囲気の通りである。