目黒は坂の街です。
岬のような地形なので、高い場所と低い場所が入り組んでいる上に、高低差も大きいので急な坂が多いのです。
その地形から、高級住宅街もあれば密集住宅街もある。
さらに目黒駅前は再開発も。
地形的にも住宅街的にも色々と入り組んでいました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目黒の駅前に出てみると、大きなターミナルや百貨店は無いけれども、人の往来はけっこう多いです。
東急目黒線の起点駅でもあるし、渋谷と品川の間に位置するような場所なので、住んだりオフィスとしてもアクセス面で便利ですしね。
駅から少し歩いて行くと、目黒の地形の特徴に気付きます。
メインストリートで飲食店が並ぶ権之助坂。
緩やかな坂が目黒川方面へと下っています。
お店の裏側は。
さらに坂が下ってたりして。
一方、雅叙園に面している行人坂はさらに急な坂道。
上がってくると息が上がるほどです。昔はこちら側がメインだったらしいのですが、あまりにも急すぎて権之助坂を作ったというお話があります。
南側の五反田方面も急な坂となっています。
こんな風に目黒の周辺は坂が多い街なんですね。
ざっと地形を見てみると、目黒駅周辺が高い場所で、そこから西の目黒川方面、南の五反田駅方面が低い場所となっています。
しかし、そんなに簡単な話じゃなくて、この辺りは海に面したリアル式海岸にある岬のように、高い場所と低い場所との崖線が入り組んでいるためかなり複雑な地形。
ちょっとその崖線を描いてみました。
高台となっている場所は城南五山と呼ばれているのですが、その内の一つである目黒駅周辺は花房山と呼ばれています。
右隣りには池田山という高台で、その間は首都高目黒線が隔てています。
これらは、江戸期においては大名屋敷の敷地でした。東京都心部の高台の特徴ですね。
花房山は播磨三日月藩森家の屋敷が、池田山には岡山藩池田家(古地図上では松平内藏頭)の屋敷がありました。
明治期に入ると、華族や実業家の屋敷となり、現在では高級住宅街へと。池田山は皇后美智子様の実家である正田邸のあった高級住宅街として有名です。
とりあえず、今回、見ておきたいのは首都高から手前側です。
目黒の高級住宅街で最も格調が高そうなのは、タイ国大使館や大使公邸のある一帯かな。
特に大使公邸はまるでヨーロッパの城のような石造りの洋館で、こんな家があるんだなと圧倒しました。
電柱にはタイ語の看板とかもありました。周囲の高級そうな邸宅はタイの外交官の人たちの家ですかね。
さて、そのタイ大使館周辺から駅方面に来ようすると、再び岬の崖下である低い部分が入り込んでましたね。
本当に複雑。
この部分は密集住宅地となっていました。
そこから再び高台に上がってくると、コートジボワール大使館があったり、高級そうなマンションが多かった。
思ったことが、なかなか年季の入ったマンションが多かったですね。
ヴィンテージマンションとでも呼びましょうか。
そして、袋小路の道が多くありました。そのため、抜け道にもなっていなくて、車の通りも少なく静かで落ち着いた印象を受けました。
プライベート感が強い感じですね。
こんな風に地形的にも上がったり下がったり、また高級住宅街と密集住宅街とが入り組んでいるのがこの花房山の特徴です。
以前は、字名として「森ヶ崎」という地名が使われていたのですが、これは森家の「森」と岬のような地形から「崎」という言葉が使われていたのでしょうね。
さてさて、さらに目黒駅の近く来ると大規模な再開発が行われています。
駅側にはオフィスタワーが建ち、さらに後ろ側には2棟の超高層マンションが。
やはり渋谷や新宿、さらには品川などにも近いこの街は、交通アクセスも良く、人気が高くなりそうですね。
大衆的かつ美味しそうな飲食店も数多くあるのに、一歩奥に入るだけで、静かで落着いた住宅地となっている目黒は、なかなか暮らしやすそうです。
個人的には魅力的な坂が多くて、面白かったなぁ。
スポンサーリンク