赤羽駅周辺は、スーパー激戦区で買い物が便利な街です。さらに居酒屋ストリートは独特の雰囲気があります。そんな赤羽駅周辺を探ってみました。
赤羽は住んで良かった実は穴場の街ランキングの上位にあがる街です。(→みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版|リクルート)
理由としては、交通の便の抜群さや、賃貸の不動産相場がありますが、なによりも赤羽駅周辺がとても便利なのです。
赤羽駅周辺は日常生活に便利な街です。
例えば、駅前にあるビビオとアピオには、日常使いに便利なお店が入っています。
お洒落な雰囲気とは少し違うけど、普段の買い物に便利なお店が多くあるのです。
街全体に、飲食店は充実しているし、スーパーや商店街も数多くある。とても広い駅ナカがあるし、手軽なファッション店からホームセンターなども揃っている街なのです。
まず赤羽のメインストリートとも言えるのが、東口側にあるLaLaガーデン。
チェーン系飲食店や日常向けのお店が多くあるアーケード型商店街です。赤羽は、北区における商業的に中心の街なのですが、その元祖と言えるような通りです
そしてこのLaLaガーデンにつづいているのが、志茂すずらん通り商店街。
こちらの通りは、ややローカル感の強い商店街であり、昔から地元にあるようなお店が並んでいるのです。
下町に位置している赤羽は、伝統的に庶民的なお店が多くある街であり、毎日の買い物をするにも便利で、お財布にも優しそうな感じがしました。
さらにはスーパーマーケットも充実しています。
東口のLaLaガーデンに面してあるのが、ダイエー赤羽店。
そして、西友赤羽店があります。
一方の西口側は、イトーヨーカ堂赤羽店です。
ダイエー赤羽店はライフスタイル特化型の関東初の店舗ですし、イトーヨーカ堂は大型の店舗です。さらには、西友赤羽店は西友の本社なのです。
言うならば、赤羽には各スーパーマーケットの主要店が集まっていて、各社ともが、ここ赤羽の攻略に力を入れています。
さらに昔の高度経済成長の頃の話になりますが、これらの店舗は首都圏における覇権を巡り、赤羽戦争と呼ばれるほどの熾烈な価格競争をしていました。
赤羽を制する者が、首都圏のスーパーマーケットの覇権をとる。そんな勢いで各店舗がしのぎを削って競争を行い、その結果として買い物客は安く買い物をすることが出来たのです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さらに最近になるとJRによる駅ナカ事業が盛んです。
雨に濡れずに買い物が出来るのはとても便利です。
近年のJR東日本は、生活サービス事業として駅構内での駅ナカを首都圏の駅で多く開業していますが、それらの中でも赤羽駅の駅ナカはとても充実しています。
路線が多いためにガード下の鉄道用地は豊富だし、それに交通の要所であり乗り換え客もすごく多い。
そして、やはり赤羽は先述のとおり小売流通業には重要な街です。
時代時代ごとに姿を変えながらも、その時代の消費者にとって便利なお店を揃える小売業ですが、それらの主要なお店が集まっているのが赤羽です。
だからこそ、いざ住んでみると日常の買い物に便利だったりして、それが住んで良かった街の理由になるのかなと思うのです。
さらに赤羽駅周辺の良いところは、その雰囲気です。
赤羽駅の東口側には、都内屈指の居酒屋ストリートである一番街やOK横丁があり、そこには多くの居酒屋が軒を連ねているのです。
これはお酒の好きな呑兵衛さんにはうれしく、ついつい通ってしまいたくなるようなお店が、狭い路地に集中しているのです。
そして、もう一つが、23区で初めての大規模団地である赤羽台団地があるのです。
下町的な東口側とは対照的に、赤羽駅の西口側は高台の台地となっていて、そこには赤羽台団地と桐ヶ丘団地をはじめとした大団地エリアとなっているのです。
これらは戦後に残された旧日本軍の広大な土地を活かして、その時代の急激な住宅需要に対応して建てられた団地であり、23区内でみると初めての大規模団地なのです。
もちろんこれらは時間の流れと共にだいぶ古くはなっているのですが、建替えが進んでいて、あらたな大規模集合住宅地へと生まれ変わっています。
個人的には、この初期型団地の風景や、高低差のある地形が迷路のような路地を作り出していて、迷い込むように散歩するのがとても楽しい街です。
このように赤羽駅周辺は、買い物しやすいという実質的な便利さを備えつつつ、昭和のどこか懐かしい雰囲気を残している街並みです。
そして、ただ便利なだけじゃなくて、街にどこか隙きがある。それが肩肘を張らない住みやすさとなっていて、住んで良かったなぁと思うのかもしれませんね。
スポンサーリンク