東京生活.comホーム東京の住みやすい街東京の文京エリア駒込旧古河庭園は洋館とバラと燈籠

駒込の散歩

旧古河庭園は洋館とバラと燈籠

洋風と和風とがマッチしたお屋敷です。バラが咲き乱れます。

駒込の散歩|旧古河庭園は洋館とバラと燈籠の画像

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

駒込と言えば、都内でも有数の大庭園「六義園」と、
ソメイヨシノの発祥の地として有名ですが、
もう一つの大庭園が、この「旧古河庭園」です。

広い敷地には、
漫画のような洋館と、
それを彩る、多くのバラの花壇。
そして、対照的な日本式の庭園とがあります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

旧古河庭園へと侵入します

それでは、旧古河庭園へと侵入してみます。
旧古河庭園

現在は、東京都が運営する庭園ですが、
元々は、旧古河財閥が所有していたので、「旧古河庭園」。

旧古河庭園の案内図

そして、その元々は、明治の外務大臣、陸奥宗光の邸宅でした。

旧古河庭園の所在地

今回、僕は、JR山手線の駒込駅から歩いてきたのですが、
もっとも近いのは、京浜東北駅の上中里駅です。

入場料も150円とお手頃価格。
旧古河庭園の入場料

ということで、旧古河庭園の建物が見えてきました。
石造りの雰囲気がありすぎる洋館です。
旧古河庭園

それにしても、こういった建物は、バラとの相性が良すぎです。
旧古河庭園のバラ

この古河庭園は、洋館とバラのある空間です。

お洒落すぎる旧古河庭園の洋館

それでは、旧古河庭園の建物を見てみます。
旧古河庭園の洋館

この洋館は、明治時代に鹿鳴館やニコライ堂を手がけた英国人、
ジョサイア・コンドルによるもので、
石造りの英国貴族の邸宅風です。

玄関もご立派すぎる。
旧古河庭園の玄関

上流階級への誘い。
旧古河庭園の玄関

ちなみに、この洋館の内部見学ですが、
急には出来ないものの、事前に予約しておけば可能ですので、
興味があったら、ぜひ見学してみては?
旧古河庭園の洋館の見学

まあ、今回は予約してなかったので、
外から見てみます。
旧古河庭園の外観

覗き見根性。
洋館の内側

一度は憧れる、豪邸のサンルーム。
洋館のサンルーム

室内植物をたくさん置いて、
お茶とケーキで、素敵な午後の一時を過ごしたいものですな。
洋館のサンルーム

そして、裏側のバルコニー側へと回ってみます。
旧古河庭園の外観

洋館の全体的な外観です。
ゴスロリちっくな雰囲気が似合う感じ。

バルコニーとか。
洋館のバルコニー

桜も咲いてましたよ。
旧古河庭園と桜

バラがたくさんの西洋風庭園

この旧古河庭園は、洋館の建物に似合うように、
西洋風の庭園が造られています。

特徴としては、テラスが階段状になっているイタリア風と、
幾何学的なデザインのフランス風とのミックスで、
建物がイギリス風を考えると、欧州の良いとこどりをしたようです。
旧古河庭園の西洋庭園

テラスからのアプローチは、こんな感じ。
洋館から庭園に出る

きっちりとしている生垣。
旧古河庭園の生垣

いい仕事、しています。

そして、この西洋式庭園には、この旧古河庭園の見どころの一つである、
バラがたくさん植えられています。
バラがたくさん植えられている庭園

イギリス風。
旧古河庭園のバラ

フランス風。
旧古河庭園のバラ

イタリア風。
旧古河庭園のバラ

日本風。
旧古河庭園のバラ

水汲み場も、洋風の建物とマッチ。
旧古河庭園の庭

燈籠がたくさんある旧古河庭園の日本庭園

さらに、この旧古河庭園には日本庭園まで完備されているんです。
中心に池を持ってきた大規模なもので、
まさに、洋風と和風のミクスチャー庭園となっています。
旧古河庭園の日本庭園

ちなみに、この旧古河庭園は斜面上に建っていて、
洋館部分が一番高い場所で、そこから下っていった低地部分に、
日本庭園があります。
下ると日本庭園

下から洋館を見上げる。
日本庭園から洋館を見上げる

そして、この日本庭園、燈籠がたくさんあるのです。
旧古河庭園の燈籠

燈籠については、あまり詳しくありませんが、
どうも、形によって名前も違うらしい。
旧古河庭園の燈籠

どんなものでも、奥深いものですな。
燈籠が多い

国内最大の奥の院型燈籠もありますよ。
国内最大の奥の院型燈籠

なかなか興味深い庭園でした。
旧古河庭園と燈籠



このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク

新着記事はtwitterで配信

運営者とSNS

  • 東京生活.com facebook
  • 東京生活.com twitter
  • 東京生活.com RSS
  • 東京生活.com Instagram


運営|文章|写真:© 2023東京生活.com  お問合せ