この連休には、幕張メッセで開催されている、
IT・エレクトロニクスの見本市である、
「CEATEC JAPAN2012」(シーテックジャパン)に
行って来ました。
新しいもの好きだし、
ITサービスの関連分野はなかなか興味深いので、
自分の好奇心欲を満たすためと、、、
まあさ、、
やはり、キャンギャルのお姉さんを見たいという、
自分の欲望を満たすためですね。
ということで、この2つの欲を混ぜ込みながら、
シーテックジャパン2012を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さて、このシーテックジャパンはこの業界における
最先端の技術だとかサービスだとかを、国内外に広く伝えるために
催されているものです。
で、この業界で最近熱いのが、「スマート化」です。
「スマート化」とは、(スマート=「賢い」とか「洗練された」)の意
であり、ITとかの技術を使って、色んな分野をより効率化したり、
諸問題を解決させたりして、洗練化された社会にしていこうという
流れです。
今回のシーテックジャパンでも、この「スマート化」という
大きな流れの中で、
「モビリティ」、「エネルギー」、「医療・ヘルスケア」の3分野にスポットを
当てて、色々と紹介されていました。
まずは、スマート化の基本となる、
情報端末としてや、情報を持ち運ぶためのデバイスとして
使われるであろう、スマートフォンですね。
ということで、通信キャリアのブースがいろいろと。
Docomoブースでは、Galaxy Note2が。
そして、ワンピース来たー。
インフォメーションなのに、撮影会と化していた、。
ドコモのパンフレット1つが、重要なアイテムのよう。
auのブースでは、動画系サービスの説明が
行われていました。
それにしても、今の動画系サービスの混戦具合はすごい。
スマートフォンを使ったロケーションサービスとしては、
やはり、NAVI TIMEは外せませんよね。
ドライブ系サービスとか。
それにしても、NAVI TIMEは綺麗な人が多かった。
車離れの声が大きいこの頃ですが、やはり、車産業は革新を
進めているらしく、よりスマートに車を乗りこなせるようになるには
どうすれば良いかの提案がいろいろとされています。
スマートドライブを提供してくれる、VICS。
カーナビでお馴染みですよね。
運転シュミレーターが置いてあって体験できます。
エネルギー効率の良い運転とか、危険情報の提供とかを、
カーナビ上でやってくれます。
ただ、このシュミレーターをやる時は、
隣でお姉さんが説明してくれながらなので、事故りそうになります(笑)。
自動車向けのクラウドサービスを提供するClarionブース。
この車は、どんな未来が見えるのでしょうか?
自動車(スマートカー)向けの展示が非常に多くて、
総合電機メーカーだと、電気自動車への給電システムはどこでも鉄板でした。
こんな感じで。
なんかかっこいい。
接続部分は、こんな感じでした。
三菱電機のテレビ、LASERVUEは、画面が綺麗すぎる。
赤色レーザー光源を搭載した液晶テレビです。
画面に近づいても、美しさが圧倒的なんですよ。
そして、パナソニック。
スマート家電が色々ありました。
不況が言われてますが、なんだかんだで、国内大手メーカーのブースは
人気でしたよ。
富士通。
SONY。
NEC。
ただね、海外メーカーのブースは、
もっと盛り上がっていた。
初めて出展する、中国のHuawei Technologies(華為技術)の
日本法人。ファーウェイジャパン。
ブランドはAscendですね。
ファッションショー的な感じで、クラブ曲が流れて格好よかった。
タブレットでアンケートに答えたり。
よく知らないけど、ベトナムのロボットメーカーらしい。
ジャーん。
なぜか、高圧洗浄器KARCHERのブースも。
ただね、大人の水遊びとはよく言ったもので、
確かに楽しかった!
消費者目線だとあまり目にしない製品とかも、
プレゼンしてくれて、理解できるがいいですよね。
太陽誘電のブースでした。
これ、腕立て伏せするとセンサーで数えてくれて、
しかも、スマートフォンアプリ上で、萌え系アニメで筋トレを応援してくれるんです。
ツンとデレです。
しかも、ブルマとか、、、。
わかってますね(笑)。
最後は、メディア界の雄、アスキーのブースです。
各巻がずらりと並んでます。
もうね、このシーテックジャパンは楽しすぎでした。
最初は、真面目に見てたのに、こんなにもキャンギャルのお姉さん方が
いるとは思わず、最後の方には、カメラ小僧と化していた自分がいました。
今や、シーテックジャパンの見所は、キャンギャルの皆様と言っても
過言じゃないですよね。
最先端の技術が知れるし、お姉さんの笑顔は見れるし、
このイベント、来年もぜひ来たいですね。
ナイスポーズまでとってくれてありがとうございました!
惚れそうでした(笑)。
スポンサーリンク